パールの養殖が可能になったのは120年ほど前のこと、それ以前のパールは貝の中から偶然見つかる、まさに宝石という言葉が相応しい存在だった。だからこそ、当時は貴重なパールを半分に切りふたつにして、ジュエリーとして大切に受け継いでいた。そんなパールへの深い愛情と発想の物語に共感して生まれたのがHalf Keshi Pearlシリーズ。養殖技術の発展によって、パールは身近な存在になったけれど、その美しさは今も昔も変わることはない。ひとつひとつ形が異なるケシパールには当時のパールに似た雰囲気がある。有機的な輪郭に合わせて仕立てたネックレスでパールは半分になっているけれど、その魅力は何倍かになっていると思う。
オーストラリアやインドネシア、フィリピンなどに生息する白蝶貝から採れる南洋真珠を使用しています。
■Materials : 22kt Gold(charm), 18kt Gold(chain, parts), Pearl
■Chain Length : L=約400mm(370㎜の位置でも使用可能)
上記写真、左からA,B,C



<A>
Pearl Size : W=11.5, D=4.5, H=8.5mm



<B>
Pearl Size : W=11.5, D=4.5, H=8.5mm



<C>
Pearl Size : W=8, D=4.5, H=14mm

Half Keshi Pearl Series
ケシパールはその形・サイズが1点1点異なりますので、それぞれ1点ずつしかございません。また自然物特注の色ムラ(巻ムラ)、傷が含まれることがありますので、ご了承ください。
ご注文の際には上記写真のパールそのものをお送りいたしますので、ご希望のアイテムをお選びください。
Keshi Pearl - SOURCE ORIGINAL
ケシパールとは養殖の過程で貝の中に偶然入り込んだ砂、虫、その他の異物に真珠層が巻きついて、自然発生的につくられる真珠です。大きさや形は様々ですが、唯一無二の有機的なフォルムや、表面で繰り広げられる深い色彩のコントラストなど、自然物ならではの神秘的な魅力を感じることができます。人の手によって研磨や加工したのではなく、自然そのままの姿で輝くケシパールの美しさを存分に楽しめるよう、シンプルなジュエリーに仕上げています。